長崎北東ロータリークラブのホームページへようこそ!!

 

会長あいさつ

 

活動方針

活動方針
 
長崎北東RC会長 岩永城児
長崎北東RC会長 岩永城児
 
 
会長方針 2025-26年度 岩永城児
 
2025-26年度のRIテーマは、「成長のために不可欠な『革新』『継続性』『パートナーシップ』を3つの柱」として、「UNITE FOR GOOD ―良いことのために手を取り合おう―」です。そのために下記の4つの戦略的優先事項が行動計画として定められました。
   ①よりインパクトをもたらす
 ➁参加者の基盤を広げる
 ➂参加者の積極的なかかわりを促す
 ④適応力を高める
 
これを受けて2740地区運営方針は、「未来へ紡ごう ロータリーの価値 ―一円融合―」と定められました。その思いは下記の4つです。
 ①未来を紡ぐ、奉仕の心
 ➁絆を紡ぎ、共に創る未来
 ➂奉仕の心を紡ぎ、広げる
 ④希望を紡ぐ、ロータリーの輪
 
そして、我が長崎北東ロータリークラブの運営方針は、「未来の良いことのために今を生きる」とします。「過去・現在・未来」が繰り返されます。「今をどう生きたか、それ次第で、未来が決まる」
 
会長として、初めに、ロータリークラブについて勉強不足なので、毎回の会長挨拶を活用して、「ロータリークラブの歴史や仕組みについて」「どんな活動をしているのか」「どんなプログラムがあるのか」を発表します。熟知されている先輩会友の皆さまには物足りないかもしれませんが、在籍年数が短い会友には、私も含め勉強になると思いますので、お付き合いいただければ幸いです。
 
次に、今年度は「インターシティミーティング」の担当クラブです。辻村実行委員長のリーダーシップのもと、岩永パストガバナーの人脈を活かして、会友の皆さまと一緒に成功裏に乗り越えたいです。
 
最後に、先輩会友の皆さまが築いてきた長崎北東ロータリークラブの良さを紡いでいけるよう努めます。1年間どうぞよろしくお願いします。同期会友の皆さま、後輩会友の皆さまも、そして事務局の尾野さんも、1年間どうぞよろしくお願いします。
 
<<長崎北東ロータリークラブ>> 〒852-8105 長崎市目覚町8-11-301 TEL:095-843-6635 FAX:095-845-9411